さて今回もヘブバンの記事ですが、現在開催されている『優しさと切なさと心強さと』、こちらのイベントプリズムバトルでダンジョンチケットが全然落ちない!!
Twitterなんか見ているとドロップ率の改善。またライフ回復を緩和して欲しい、などの声が非常に多いですよね。
実は私この件について全くと言って良いほど不満に思っていません(笑)
これは私が完全無課金でプレイしているからかも知れませんが、絶妙な設定と思っています。今回はその理由を書いていこうかと思います。
目次
目次
イベントの一番の目的は忍者完凸、これはそんなに難しくない
まずそもそもですが、今回のイベントって最大の目的は忍者こと神崎アーデルハイドの完凸ですよね。それ自体は別にそんなに難しくない。
私はこの通り既に完凸+強化素材は確保しています!
ちなみに今まで集めたメダルは2,169枚ですね。
最近は無凸SSのレベル上限が近くなっているので、イベントプリズムバトルにライフ使う頻度は増えていますが、だいたい平均1日3回くらいだと思います。ダンジョンは配布で2枚もらったやつしか行っていません。
それで忍者完凸だったら楽勝と思いません??
確かにダンジョンチケットはドロップしない。私も今まで1枚だけです笑
でも落ちなくても忍者完凸は楽勝。確かに他にもクォーツやSスタイル強化共通ピースなど欲しいものはあります。ありますが無課金でそこまで要求するのもなーと。と言うか残り期間考えればそこそこ回収できる気もする。
なんでみんなそんなに騒いでいるのだろう??と実はちょっと疑問に思っています。
ちなみにイベントプリズムバトルは難易度Sやっています。あとライフ回復に石割は1日3回はやっているので、20+30+50=100個使っています。ですがデイリーミッションで110個回収できるので10個は増えている。なら良いかなーと。
必死に周回している感はなく、暇な時に音楽聴きながらベルクノッカーさんと戯れる程度。楽勝じゃないかと!?
※メダル集めは難易度S周回が最も効率良い。もし勝てないならこちらの記事を参考にしてみて下さい。無課金でも余裕です。
→【ヘブバン】イベントプリズム・ベルクノッカー難易度Sが倒せない人への攻略法
ヘブバンのイベント、課金者が簡単すぎてつまらないと思うのはわかる
メダル集めに関しては正直簡単だと思うんですよね。ただ課金者が『簡単過ぎてつまらない』ってのはわかります。
イベントのダンジョンに関しても難易度Bまで。ベルクノッカー難易度Sもそこまで強くない。無課金でも余裕なので課金者はちょっと物足りないと思うんですよね・・・
まあ2月28日より3章開幕。それに伴い通常のプリズムバトルやダンジョンも階層追加されるみたいなので、そっちで遊ぶ感じでしょうか?無課金の私でさえイベントで欲しいアイテムはほぼ交換したので、課金者の人はイベント完走済の人も多いかと思います。
メインストーリー第三章 開幕!
30Gとの共同作戦、その先に待ち受ける未来は───「作られた指と稲穂の海」
2022.2.28 11:00 配信開始#ヘブバン pic.twitter.com/xGwFZzICKh— ヘブンバーンズレッド@2月10日正式リリース開始 (@heavenburnsred) February 25, 2022
ヘブバン|今のところは課金圧全然強くない。今後は知らんが・・・
課金圧強い・・・ってコメントもたまに見かけます。わたしこんなブログ運営しているので人よりゲームしていると思いますが・・・
今のところ全然課金圧強くないです笑
課金圧つよいゲームって、まじで全て課金ありきですからね!!
ヘブバンは無課金でここまで遊べる。というか配信されているコンテンツは無課金で全てクリアできる。むしろこんなに課金圧なくて大丈夫なの??課金した人、課金してだけの恩恵あるの??って思っています。
ただ気になるのはガチャの頻度ですね。3章配信でめぐみんと最中さんのSSが発表されていましたけど・・・このペースでガチャ更新していくとどうなるのか?キャラのインフレはするのか??
どこまで無課金で楽しめるのかちょっと怖いですね笑
さて、今回は短いですがここまで。そんな感じで今のところ無課金に待遇良すぎるゲームだと思います。プリズムバトルやダンジョンで苦労している人は育成方法、パーティー構成に何か問題あるのだと思います。リリースから2章クリア迄の効率良い育成方法をまとめてみましたので、良かったら参考にしてみて下さい。
→【ヘブバン】無課金でも可能|効率良く育成するためのロードマップ