新鯖開始されましたね。
私も新鯖にて無課金プレイ中、転生垢を持ってこようと悩んでる段階です。さて、新鯖でプレイしていると多かった質問が『英雄チケットを誰と交換すべきか?』でした。
という訳で今回は最初にチケットで誰を交換すべきか、それプラスコラボ英雄の交換優先度について解説していきます。
目次
目次
性能ならコラボ英雄ではなくて平原連撃英雄一択
※コラボ装備の優先度に関してはこちらの記事を参考にして下さい。
-
【クリユニ】Dr.STONE(ドクターストーン)コラボ装備優先順位の解説
2021年3月18日よりドクターストーンコラボが開始されましたね。という訳で今回はコラボ限定装備の優先順位について解説していきます。 (3月23日情報更新しました) 新鯖から始めた人は何 ...
続きを見る
まず性能面で考えるならコラボ英雄ではなく、『平原魔獣』の連撃英雄一択です。
平原のとは亜人・悪魔・竜・無機・幻獣・神です。これ以外に連撃英雄は四天連撃英雄がいますが、使用頻度から考えるとやはり平原の連撃英雄にすべきです。
平原連撃英雄
亜人 | ランスロット |
悪魔 | クリシュナ |
竜 | イスカンダル |
無機 | ヤマトタケル |
幻獣 | オリヴィエ |
神 | 太公望 |
この中だとどれでも良いのですが、初期鯖の場合は幻獣(ワルキューレ、グリフォン)、悪魔(サキュバス)、亜人(ゴライアス)のみ一定期間発生します。時代システムというのがあり、最初の『建国の時代』(鯖経過日数29日間)は上記魔獣のみとなります。次の時代である戦国の時代に入ると日替わり魔獣となり、日ごとに発生する魔獣の種族が変わります。
つまり最初に交換すべきは幻獣か悪魔、亜人にするのが効率が良いです。ただ43鯖の場合、コラボ魔獣が『無機物』となりますので、ヤマトタケルも候補に入りますね。
個人的には今回のコラボ装備は良い装備が多く、初期鯖の人は特に素材集めに時間がかかるのでヤマトタケルで良いかな、と。
次点で叡智のイヤリング(ワルキューレ素材)など最初に作るべき優秀な装備が多いオリヴィエでしょうか。
あと余談ですが、初心者の方でよく勘違いしているのが英雄のコアアビリティは共通です。
どういう事かというと例えば幻獣連撃オリヴィエのコアアビリティを解放する。そうするとオリヴィエ以外の英雄を使っていても幻獣に連撃できます。要はコアアビリティを解放していけば英雄の基本性能がアップしていく感じですね。
もし課金するなら平原連撃英雄をまず優先。次に四天連撃英雄を購入すると良いです。
Dr.STONE(ドクターストーン)コラボ英雄コアアビリティ一覧
今回のコラボ英雄の優先順位を解説するためまずはコアアビリティの一覧を載せておきます。
英雄 | 1ステップ(ヒーローアビリティ) | 2ステップ(コアアビ) | 3ステップ(覚醒コアアビ) |
石神千空 | 魔獣攻撃力30%
無機物攻撃力55% 英雄移動速度25% |
無機物攻撃力50%
研究速度10% オーラ最大値10% |
無機物攻撃力50%
研究速度10% オーラ最大値10% |
コハク | 魔獣攻撃力30%
竜族攻撃力55% 英雄移動速度25% |
竜族攻撃力50%
兵士防御力10% 集結英雄不在時兵士防御10% 英雄不在時兵士防御10% |
竜族攻撃力50%
兵士防御力10% 集結英雄不在時兵士防御10% 英雄不在時兵士防御10% |
獅子王司 | 魔獣攻撃力40%
英雄移動速度20% 魔獣クリティカル率3% |
兵士攻撃力10%
建設速度10% オーラ最大値10% |
兵士攻撃力10%
建設速度10% オーラ最大値10% |
あさぎりゲン | 魔獣攻撃力40%
幻獣攻撃力55% 英雄移動速度25% |
幻獣攻撃力50%
治療速度10% オーラ最大値10% |
幻獣攻撃力50%
治療速度10% オーラ最大値10% |
氷月 | 魔獣攻撃力30%
悪魔攻撃力55% 英雄移動速度25% |
悪魔攻撃力50%
槍兵攻撃力10% オーラ最大値10% |
悪魔攻撃力50%
槍兵攻撃力10% オーラ最大値10% |
優秀なコアアビリティを赤文字にしましたが・・・今回のコラボ英雄のコアアビリィはどれも優秀です。
ちなみにヒーローアビリティは特に気にしなくても大丈夫。重要なのはコアアビリィとなります。
氷月のみ槍攻撃がメインなので、槍攻撃以外の人には不要ですが、その他はどれも優秀なコアアビリティとなっています。
Dr.STONE(ドクターストーン)コラボ英雄 優先順位
先述したようにどれも優秀なコアアビリティですが、あえて優先順位をつけていきます。
特に新鯖の人は参考にしていただければ幸いです。
Dr.STONE(ドクターストーン)コラボ英雄優先度1位は 石神千空
まずクリユニで一番きついのは何と言っても『研究』です。後半の研究はアホみたいな日数要求してくるため、時短が馬鹿みたいに必要となります。時短の節約のため研究系の装備・コアアビリティはどんなプレイスタイルであっても優先したいところ。
なので今回のコラボ英雄で最も優先すべきは石神千空と言えます。
Dr.STONE(ドクターストーン)コラボ英雄優先度2位は コハク
次に優先したい英雄が防御系コアアビリティが優秀なコハクとなります。
集結英雄時不在防御ってのが初心者にはよく理解できないかも知れませんが、これは『叡智の塔』というクリユニ最大級のイベント時に非常に需要となる数値となります。
詳しくはこちらの記事を参考にして下さい。
-
【クリユニ】叡智の塔攻略のやり方を徹底解説
追記:かつて『総統』のアカウント名でプレイしていましたが、多分もう本気でクリユニやらないと思います。クリユニの記事って過去の暇つぶしで殴り書いたので、読みにくく内容も古い・・・・が、新規プレイヤー少な ...
続きを見る
簡単に説明すると複数の敵からフルボッコにされるのを耐えたら攻撃できる。耐えられなければ攻撃できない。こんな感じなのですが、その際に反映される防御力となります。ある程度の課金を覚悟しており、今後鯖内でトップクラスで活躍したい。そんな人は必ず確保しておきたいコアアビリティとなります。
1ステップ目は配布なので、それも嬉しいポイントですね。
Dr.STONE(ドクターストーン)コラボ英雄優先度3位は あさぎりゲン
先ほどコハクのコアアビリティで集結英雄時不在防御が重要との話をしましたが、フルボッコにされている間どうやって耐えるかと言うと治療です。治療速度の上がるコアアビリティがあれば集結潰しに耐えれる可能性が高まります。
ちなみにここ最近の叡智を見ていると攻撃装備がかなり強くなってきているため、それに耐える治療系装備がかなり重要となっていると感じます。昔は結構後回しにする装備でしたが、今後治療系はより重要になるのは間違いありません。
Dr.STONE(ドクターストーン)コラボ英雄優先度4位は 獅子王司
獅子王司は兵士攻撃力上がると共に建築10%もあります。
ただ建築と研究を比べると研究の方が圧倒的に大変です。なので4位にしました。ちなみに兵士攻撃力とは槍・馬・弓・砲、どの兵種でも攻撃力が上がります。
最後5位に紹介する氷月が槍攻撃10%となり、そちらは槍のみにしか反映されない事も考慮し4位としました。
Dr.STONE(ドクターストーン)コラボ英雄優先度5位は 氷月
最後は槍攻撃力10%アップする氷月となります。こちらは槍攻撃メインの人はもちろん確保しておきたいコアアビリティですが、他の兵種メインの人には不要のため5位としました。
コラボ英雄の魔獣攻撃系コアアビリティを考慮していないワケ
さて、今回解説したコラボ英雄のコアアビリティについて魔獣攻撃系のコアアビリティについては一切考慮していません。これを初心者にもわかるように解説すると、例えば石神千空は研究コアアビリティに加え無機物火力アップのコアアビリティがあります。1ステップで50%上がり、覚醒まで購入すれば100%無機物に火力アップする。かなり魅力的に見えますが、デメリットもあります。
それは強制的に火力が上がってしまうので、ユニーク魔獣の猫パンチがしにくくなる。と言う事。ユニーク魔獣とは召喚でしか発生しないレベル8の魔獣、強力な装備を製作できます。ユニーク魔獣は貴重なので運よく召喚したら出来るだけ火力を抑え回数殴り素材を集める。これが大事。
しかしコアアビリティがあると強制的に火力が上がってしまい殴る回数が少なくなる、こういうデメリットです。コアアビリティや研究などで大幅に基礎火力が上がってしまった場合、火力を固定300%にするアイテムはありますが、300%でも火力はまあまあ高い。火力アップがメリットだけではないと覚えておいて下さい。
だたモンハン系イベント、例えばトライアルなんかで上位に食い込むにはあった方が強いですけどね。
最後に
今回コラボ英雄の優先順位を紹介してみました。順位をつけたものの正直今回のコラボ英雄はどれも優秀・・・・というか鯖トップクラスの人だと全部買うだろなーという内容です。(集金してるな運営め、と感じました)
あと、攻撃系より防御系を優先していますが、これには理由があってクリユニではどちらかと言うと防御が強い方が得です。四天イベントも防御が大事ですし、叡智も防御が強くないとそもそも塔に攻撃できないので。なので新鯖から始めた初心者の方はまずは攻撃より防御系を優先する事をオススメします。
あと新鯖から始めた初心者の方はぜひこちらの記事を読んで下さい。ざっくりクリユニで大事な事をまとめています。
-
【クリユニ】元廃課金が教える初心者が最初にやるべき・知っておくべき事まとめ
追記:かつて『総統』のアカウント名でプレイしていましたが、多分もう本気でクリユニやらないと思います。クリユニの記事って過去の暇つぶしで殴り書いたので、読みにくく内容も古い・・・・が、新規プレイヤー少な ...
続きを見る
余談ですが、新鯖で無課金プレー中なのですが私の記事を読んでくれている人からメッセージが届き、弟子ができました笑当分の間は『ナビゲータ』のアカウント名でプレイする予定ですので、ゲーム内でも質問あればメッセージ下さいね。励みになります。
ではまた初心者から多い質問あれば記事にしていくので今後ともよろしくお願いします